赤松遊園地(宇和島市)
和霊神社の前を流れる須賀川沿いに車を走らせ
『赤松遊園地』にやって来ました。
“遊園地”といっても期待しちゃ〜いけません(笑)
ここは、小・中学生時代によく遊びに来てた場所なんですが
今はどうなってるのか気になってたんですよね。
ま、案の定…遊園地には誰もおりゃ〜しません(笑)
近くに釣り人が数人おるだけです。
おっ、あれは?
どうやら、この売店は健在のようですよ。
1986年のマリリン♪
時代が止まっているのか?
それとも…
私のような年代に対するウケ狙いなのか?(笑)
その売店の横には食堂もあるんです。
ま、海の家みたいなもんですね。
ひとしきり海水浴を楽しんだ後は、よく「即席ラーメン」を食べたもんです。
今でも微かにその味を覚えていますが
おそらく、金○ゃんラーメンだったかと…(笑)
ちょっと中に入ってみたい気もしたんですが、人の気配が全く無かったもんで今回はパス(笑)
ま、一応ですが遊具はあります。
反り返っとるね〜。
こんなん本当に現れたら、ちびっ子もショッカーも逃げ回るで(笑)
お〜、懐かしい♪
このブランコで勢いつけて海に飛び込んでたもんです。
当時は、クラゲに刺されながらも
何十回飛び込んでも飽きんかったもんやけど。
今は遊泳禁止でしょうか?
とても泳げるような状態じゃないですね。
海水を洗い流すためのシャワー室もあります。
ま、温水が出る…っていうよりも
外気温で熱くなってしまった水が出てくるんですが(笑)
記憶が定かやないけど有料だったんですね…
子供には、ちとばかり高いような気も?(笑)
もうひとつのシャワー室は、少しだけ安い(笑)
でも、鍵がかかったままの“開かずの間”状態になっております。
遊園地の奥まで歩を進めると覗き岩が見られますよ。
その形状からしても奇岩といえますね。
こんなメルヘンチック?なもんもあったんです。
その竜宮城への入口は、ひっくり返ったボートによって塞がれてますが…(笑)
それにしても、この「赤松遊園地」
あんまり変わっていなくて嬉しかった♪
我々は歳を取るものの、この場所だけはいつまでも変わらない
そう…それは
まるで、玉手箱を開いてしまったかのようでもあります。
…いいオチかな?(笑)
■赤松遊園地
住所:愛媛県宇和島市大浦甲2342 地図
駐車場:有
« 『福うどん』ぶっかけうどん(宇和島市) ※閉店 | トップページ | 冨士山のツツジ(大洲市) »
「 ぶらつき@宇和島市」カテゴリの記事
- 『なつかしのキャラクター おもちゃ博』in きさいやロード(宇和島市)(2012.08.23)
- ナンゾコレ珍百景 ~宇和島編~(2012.05.02)
- 山本牧場の芝桜(宇和島市)(2011.05.02)
- 丸山公園(宇和島市)(2011.02.24)
- 赤松遊園地(宇和島市)(2010.06.13)
40年前、私も赤松遊園であのブランコから飛び込みたかったんですけど、勇気がなくて、人が飛び込むのを見ていたんです。現在東京在住で30年経ちました。
まったく変わってませんね、赤松海水浴場は。見事にそのまま。和霊様から自転車で40分ほどかかったかな、子供の自転車で。。真夏、途中大型ダンプとすれ違うと海に落ちないかと緊張したものです。すばらしい写真ですね。
投稿: なつかしいです | 2011年1月27日 (木) 17時41分
なつかしいですさん>
コメントありがとうございます。
昔と比べると、宇和島のような田舎の町並みでも少しずつですが様変わりしました。
その変わっていく様は嬉しい反面、ちょっと寂しい気持ちもあるんですけどね。
そんな宇和島も、この赤松遊園地に限っては見事なまでに変化もなく…(笑)
そのままの状態で、いつまでも保存していてほしいもんですね。
投稿: きくりん | 2011年1月28日 (金) 10時06分
母方の祖父母が宇和島で、夏休みには、はるばる兵庫から行った時に訪れてました。一角の砂浜で泳ぎ、その奥に少し入ったところで釣りもしてましたよ。祖父母、そして母親も他界しており、10年以上も赤松には行っていませんので、非常に懐かしく感じました。
投稿: のり | 2011年6月16日 (木) 13時58分
のりさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
赤松遊園地は海水浴だけでなく、釣りにも適してるんですよね。
いや、それにしても…
この記事を書いた時には、赤松遊園地で“共感”していただける方のコメントを全然期待していなかったので正直嬉しいです。
投稿: きくりん | 2011年6月17日 (金) 23時44分
懐かしすぎて ,, (TдT)アリガトウ
投稿: たいこまん | 2012年1月21日 (土) 15時05分
たいこまんさん
コメントありがとうございます。
幼い頃に遊んだ場所が大人になった今も残ってることは決して多くはないですが、この赤松遊園地は顕在ですよ~。
たいこまんさんのように懐かしく思ってくれる方がいることはとても嬉しいです♪
投稿: きくりん | 2012年1月21日 (土) 22時53分